Múm - Green Grass Of Tunnel

インドの次に好きな国がどこかと言われれば、真逆な感じがするけれどそれはアイスランドで、アイスランドって聞くと寒そうだけど火山帯だから実際そこまででもなくって、そして火山帯であるがゆえ温泉が充実しているため冬はオーロラと温泉のコラボが楽しめるという奇跡の国、それがアイスランドです。


湯温が低めなのが玉に瑕だけれどそれを差っ引いてもあまりある、あの非現実感は一度経験する価値ありです。日本からだと直行便がないから行きづらいけど、行ったことなかったら是非ともみんなに行って欲しい超おすすめ観光地。いつかまた行きたいなー。


一人腰を下ろした丘の上の空いっぱいに広がる淡い緑色をしたオーロラは、なんかもう願い事をしたりする類のものではなくって、逆にいろいろなことを静かに諦めさせてくれました。


あの時、月が出ていたかは本当は覚えてないけれど、思い出すときはいつもオーロラと少し離れた夜空に細い三日月が浮かんでます。


この人たちはそんな20代の大切な思い出を思い出させてくれるアイスランドのアーティスト。ビョークしかり、やっぱりアイスランドの人は個性的ですね。


なお、このカテゴリを立ち上げてみてそろそろ一ヶ月くらいです。人並みに自己開示の欲求はあるし、趣味で人と盛り上がるのは楽しいので大いなる期待を持って更新してみてたのですが、「ヨガ講師がパンテラとかいいだしちゃダメでしょ」とのお叱りをいただいたのでこの辺りでやめときます。カテゴリも削除する予定。できるだけ嘘偽りのない飾らない自分でいつもいたいという気持ちはあるけれど、見せる必要のない部分はありますね笑


自分を伝えるために言葉に頼りたくなくって、プロフィールのメッセージも消してこんな試みをしてみましたがやっぱりメッセージは戻しておこうと思います。とても嬉しいことに僕のメッセージを読んでクラスへ来てくれた人がいるからです。


あとは、そろそろアーサナの動画を追加しようかな、とも思っています。アーサナは見世物じゃないけれど、言葉よりも雄弁に、その人の人となりを語ると信じています。


何よりも、自分が楽な道に逃げることのないように、自分を戒めるための楔の意味を込めようと思います。


アシュタンガヨガはアーサナが全てではありません。ですが、アーサナ以外の部門の成長を促すためにもアーサナの練習はとても大切です。より良い未来のために自分が今できることをコツコツと積み上げて行く、その第一歩がアーサナの練習だと思っているので、僕は明日も練習します。


明日も5:30からマイソールクラスを開けています。アシュタンガヨガを練習したい方は是非足を運んでくださいね。お待ちしてます!

アシュタンガヨガ信州

長野県松本市でアシュタンガヨガの早朝マイソールクラスをやっています。老若男女問わず、ビギナーからベテランさんまでオールレベル対象のクラスです。ヨガが初めての方、体が硬い方も大歓迎です。無料駐車スペースあります。